起床と就寝の繰り返し

起きている間にやったことの記録

トルー杯 中間報告5

トルー杯をやっております。 トルー杯のご案内 - 起床と就寝の繰り返し

今日いっぱいが締め切りなんです。なるべく締め切り前に、と思って連日になりますが中間報告をいたします。

豆乳を飲み比べる記事。「調整」してるのとしてないのが売り場に並んでるの、変ですよね。豆乳飲む人はみんな最初に飲み比べるのでしょうか。気になる飲み物です。豆乳。

あっさりした書き方でしたが、無調整に驚くところが特に良かったです。余計な味が色々あるのかと思ったら無色透明なんですね。

豆乳の味の違いって良い題材だと思うので、もっと徹底的に違いを感じてみる記事もできそうだなと思いました。何かに例えてみたり、こういう時飲むならこれ、とか。成分を見比べたり他の人のレビューを集めてみたり。

「夏越しの大祓」のレポート。分かりやすい文章で知りたいことが良いタイミングで紹介されていて、身を委ねて気持ち良く読みました。神主さんに直接話も聞いていて偉いなあと思いました。

レポート自体に僕が言えることは何もないのですが、これにプラスで好きな神社のスポットとか、大祓のあと何か食べたとか、どんな服を着て行ったとか、そういう余白っぽいパートがあってこたみかさんの人柄が出てくるとより良いかもなと思いました。

なんと能登さんから二つ目の記事が届きました。二つとも最近書いたものっぽいです。どうなってんだ。

今度のはネコ用のラーメン二郎のカウンターを作る記事。書き出しとか文福の表情とか工作とかどこから見ても最高でした。同居人の方が描いたイメージ図も楽しそうですごく良かったです。ふざけつつ終始ネコをかわいがってるんですよね。締めの、人間も一緒に食べていたっていうところに特にそれを感じました。

グッときたのは、ゆるいユーモアに慣れていく話です。分かる気がするのと、そういう背景があって名付けられたと思うと「ラーメンニャ郎」が一層味わい深かったです。

歌詞の中の「Twitter」を調べる記事。こんなに使われてるんですね。これ全部「汽車」とか「レコード」みたいな、昔あったもの、っていう扱いになっていくんですね。今しかない、っていう絶妙なタイミングの記事だと思いました。

調べてもらった87曲、発表された年代とか曲のジャンルとかも知りたいなと思いました。歌詞に使われるニュアンスも「悪い文脈」ってあったけど、気になるのでもっと詳しく教えて欲しいです。Twitterとは何だったのかが明らかになりそうです。

あと全然違う広げ方なのですが、色んな歌の「Twitter」を「X(旧Twitter)」に置き換えて歌うのおもしろそうですね。

 

以上になります。まだあと何回か中間報告があります。皆さん本当にありがとうございます!

締め切りは今日いっぱいまでです。