起床と就寝の繰り返し

起きている間にやったことの記録

トルー杯 中間報告2

トルー杯をやっております(トルー杯のご案内 - 起床と就寝の繰り返し)。

そしてこちらは、自分を棚に上げて人の記事にヤイヤイ言う中間報告です。送ってくれて本当にありがとうございます。

千歳飴RTAの記事。存在は知ってるのに味を知らない、良い題材ですね。「逆鬼リピ」とか「千歳飴RTA」とかキレのある造語も良かったです。それだけに、ネガティブな感情に終始してしまったのがもったいないなと思いました。一度なめておいしくない、と思った時点で、自分から何か行動を起こして良かったと思います。例えばこんなのはどうでしょう。

  • 千歳飴をおいしくリメイク(検索したらレシピがありました)
  • なめている時間で円周率を覚える
  • 七五三に倣って、自分で自分の成長を祝う
  • なめながら子どものころの思い出の地を巡る
  • 千歳飴と同じくらいぼんやりした味のものを探す
  • 千歳飴をなめ切るのに必要なコーヒーは何杯か調べる(最後にコーヒー飲んでいておいしそうだったので)

能登さん!こんにちは!お疲れ様です! 「あけたて」のタバスコがうまい記事。タバスコがいつもカピカピ、ってすごく強くて良いあるあるですね。「あけたて」のタバスコをかけて食べるっていう、一生に一回あるかないかの経験を一緒にさせてもらったようで得した気持ちになりました。味の感想も伝わってくるし、「青山テルマ以来の逸材」とか「料理を赤くするための調味料」とか、あ、あとスーパーが閉店した話が途中にあるのも良かったです。ちょうどいいところでちょうどよく脱線したと思いました。

改善点っていうのが見つからず、すごい細かいことを言って申し訳ないのですが、カピカピの時かけるタバスコの量と、あけたてでかけるタバスコの量の比較(何振りとか何グラムとか)があって「これぐらいで全然十分」っていうのがあるとよりフレッシュさが伝わるのでしょうか。

シャカシャカチキンなどをお釈迦にする記事。たくさん試行錯誤しているのに、終始楽しそうで成果物もかわいくてとても良かったです。「このまま食べたい」「走って買ってきた」「ハッピーセットみたいになる」っていう短い表現に静かなパッションを感じました。

「宿す方向でお釈迦にしていきたい」っていう締め方も説得力があっておもしろかったです。突然ガネーシャも出てくるし。「家族団欒の対義語はUVライト」とかも良かった。

失敗や試行錯誤をサラッと書いていて気持ちが良かったのですが、パッケージをその場で作ったところだけはもう少し心情とかその時の状況とか書いてもいいなと思いました。その場で突然あんなにそれっぽいものを作るのって常軌を逸していると思うので。

ハロウィンの塗り絵を募る記事。まず、こんなに塗り絵を送ってもらえるところに驚きました。「バリエーションあるかな」とか勝手に心配したのですが、ちゃんと個性が出ましたね。紹介する文章も、悪口ではないがちゃんと突っ込んでいて良い温度感だと思いました。

募集して紹介する記事なので改善点も悩んだのですが、塗り絵自体にくっきりしたテーマがあっても良かったのでしょうか。大人ならではのすごく難しい塗り絵にするとか、逆に子どもっぽさにもっと振り切った絵を作ってみるとか…。塗り絵を投稿する人たちのモチベーションを掴みきれないのでなんとも言えないのですが(もっと大喜利っぽいことをしたいのか、粛々と塗り絵をしたいのか)、あと一工夫でやりたいことがクリアになるかもなと思いました。

あ、スーパーで集めた塗り絵を貼って並べたりするけど、最後にあんなことやっても楽しそうですね。

 

以上です! ヤイヤイ言ってすみませんでした。皆さん色んなことしていて楽しいですね。

もし良かったら送ってください。11月11日までです!